幼稚園に通っていたころ、将来の夢はアストロノーツと言っていたと思います。当時、毛利さんが宇宙飛行士としてテレビに取り上げられ、話題になっていた記憶が朧げながらあります。 そんな宇宙を夢見た少年も、33歳になり、島流しにあって、日々目の前のこと…
ソースの袋のように、ビニールで梱包されているものを開けるのが苦手だ。一人暮らしが長いと誰も見ていないので、最終手段として歯でくいちぎる。野生の本能による勇猛さを垣間見せているわけだが、お下品だし、手先が不器用だとバレるし、人に見せれるもの…
私はお土産を選ぶセンスがない。さすれば、変なものを買ってきて、相手を困惑させてしまう可能性がある。こんな悩みを抱えている私に上司が言った。「店員さんのオススメを買えばいいんよ。」 さすがは、我が尊敬する上司。天才的発想である。この方法であれ…
海外出張最後の国は台湾です。当初の予定では、マレーシア、タイ、台湾3カ国のお土産を均等に買ってくる予定でしたが、タイでは飛行機に乗り遅れそうになり、タイのお土産が全然買えませんでした。そのため、台湾でお土産をたくさん買うことにしました。 基…
出張でマレーシア、タイ、台湾にやってきました。最後の国が台湾です。台湾は、二つの国と比べて涼しいです。私にはちょうどよい気候です。植物の雰囲気や街並みも、日本に似ている気がします。 台湾の移動には悠遊カード(交通ICカード)が便利だということを…
タイから台湾に移動するため、タイのスワンナプーム空港に向かいます。タクシーで向かうことにして、アプリのGrabで配車しました。マレーシアもタイもGrabに頼りまくりです。 配車すると、タクシーがあと何分でくるかが分かります。あと17分とでています。タ…
タイもマレーシア同様とても暑いです。少し歩くだけで汗が止まりません。シャツが汗かいてるのはっきり分かるくらい色が変わりました。 タイのバンコクに宿泊しましたが、屋台がたくさん並んでいます。食べ物であったり、日本では非合法なハーブもあったりし…
マレーシアの2日間の仕事が終わり、次の国タイに移動します。ゆとり世代の申し子である私には、もう少しマレーシアの観光地に行けるゆとりがほしかったですが、出張なので何も言えません。しかもノミの心臓なので、終始緊張します。心拍数の変動が身体に悪い…
マレーシア初日のお仕事を終え、上司と夜ご飯を食べにいくことになりました。仕事中は、上司から「役立たずめ」と思われないか心配で心配でたまりませんでした。英語喋れるようにならなければと思いました。夜ご飯は宿泊先のホテルからすぐ近くにある有名なJ…
クアラルンプールの空港からマレーシアのホテルへと向かいます。事前に調べていた情報によると、空港でタクシーのチケットが買えるようです。チケットカウンターを探しますが、見つかりません。空港の3階から1階を彷徨いますが、分かりません。 途中、エスカ…
仁川空港で駆け込み乗車をしたダメ人間です。一息ついたらまた次の試練です。大韓航空(韓国の航空会社)の飛行機のため、韓国語が飛び交っています。キャビンアテンダントさんは韓国語で話しかけてきます。 「ソッ、ソーリー。クッジュー スピーク イングリ…
異国の空港では、ドーナツを買うのも一苦労ですが、どのように待ち時間を過ごせばよいのかも一苦労です。コミュニケーションが得意な方ならよいですが、私の場合はコミュニケーションできないので、やることがかぎられてきます。 とても広い空港なので、端か…
福岡空港から飛び立つ前に5000円をウォンに替えました。というのも、トランジットで仁川空港によるからです。約4時間の待ち時間があります。 いやいや、今の時代クレジットカードだろと思うかもしれません。その通りなのですが、私クレジットカードには色々…
福岡空港から国際線を使って海外に向かいます。国際線に乗るのは、高校2年生の修学旅行でハワイに行ったのが最後なので、16年ぶりです。不安要素を書き綴ります。 国際線のターミナルにどうやって行けばよいのか、どうやってチケットを発券するのか、何時間…
マレーシア、タイ、台湾への出張があります。福岡空港を出発し、まずはマレーシアです。その途中、仁川(インチョンという読み方がなかなか覚えられない)空港で乗り換えがありますが、不安が山のようにあります。ひとまず、福岡に来ることはできました。 福…
オンライン英会話をはじめて、なかなか英語でスピーキングができない苦しみを感じております。海外出張まであと1週間です。とてつもなくピンチです。 話せない苦しみにプラスして、先生にレッスンをキャンセルされた悲しみも味わいました。振り替えレッスン…
初マラソンから4日ほど経ちました。運動能力もなく、普段から運動する習慣もない私ですが、マラソンによるダメージがどんなものなのかを記録しておきます。 走った直後は、両脚ともに痛かったです。つった箇所や膝なんかも痛くなりました。走ることはできず…
人にお勧めしたいけど、なんとなく人目を気にしてしまうものがあります。かつてオカンが、中島みゆきさんの曲が好きだったけど、当時あんまりおおっぴらにいえなかったと言っていましたが、まさしくその感覚です。その曲のYouTubeのリンクが次のものになりま…
3月5日から仕事で海外に行きます。国はマレーシア、タイ、台湾です。海外に行くのは16年ぶりで人生2回目です。英語はちっとも話せません。まもなく出発というこの時期になって色々分からないことだらけだということに気付き、だんだん焦ってきました。 先週…
仕事したり、勉強したりしていると、息抜きをしたくなります。人によって息抜きの仕方は色々だと思いますが、私も時の流れとともに変わってきています。コーヒーブレイクしたり、YouTubeの動画を見たり、ドラム叩いてみたり、歌を聴いてみたりなどなど。最近…
2月19日、高知県にて「高知龍馬マラソン2023」に参加しました。12月に左足の甲に痛みを感じ、1月からちっとも練習できませんでした。そのため、準備不足感は否めませんが、申し込みはしていたので、もうやるしかないという状況でした。計画性のないダメ人間…
ガチャガチャで、おじいさんの豆知識メモというのをやってみました。すると、不思議なことに、メモが途中までしか書かれておらず、演出なのか、ただのミスなのか判断できません。永久に知ることのできないミステリーが誕生してしまいました。これはこれで、…
私の住処には、小さな縦長のポストがあります。そう、それが原因なのです。私が恨まれるようなことをしたわけではないはずです。 本日、家に帰ると来週のマラソン大会に関する資料が届いておりました。縦長のポストに封筒が真っ二つに折られて入っていました…
色々と常識が抜け落ちていることを実感する日々です。志村けんさんは、「お笑いをする人たちは常識があるから非常識ができるんだよ」と仰ったそうですが、私の場合は、ただただ常識のないダメ人間だと思います。 仕事でメールのやりとりをするとき、最後に名…
私は2月4日に29万円ほど使ったようです。ということで、何に使ったのか、考えてみましょう。 一つ目はFenderのギターですね。かっこいいです。やっぱり形から入ることで、長続きさせることができます。安いものを買うよりも、はじめから高いものを買うほうが…
2022年10月24日に、ラブレターをいただいたという内容のブログをあげました。ガチャガチャで購入したラブレターですが、かなり楽しんでしまいました。年相応の落ち着きがはやくできるようになりたいものです。 最近、ガチャガチャのお店があると、つい立ち寄…
船に乗るまえに、お腹がいたくなった。乗船後、すぐにトイレに駆け込み、お腹はすっきりした。ふと思う。お腹の中にあったものは、海に垂れ流されるのだろうか。港を少し離れるまで、レバーを回すのをためらってしまった。 もし垂れ流しにするのであれば、あ…
仕事帰りにスーパーで買い物をしました。閉店まで15分です。迅速に商品を選び、レジに向かいました。お会計で、店員さんに2500円を渡します。店員さんがお金をレジの機械に入れます。突然、レジが謎の警告音を発しました。 警告音はなんらかの操作をしないと…
マキシマム ザ ホルモンのDVD「デカvsデカ」を購入しました。このDVDには、スタートアップディスクというものがあります。どうやらライブのディスクを再生するためには、このスタートアップディスクにあるミッションをすべてクリアして、パスワードを入手し…
2023年1月30日に、私はおじさんになりました。おじさんといっても、変なおじさんではなく、uncleの意味の叔父さんです。妹の出産が無事に終わり、私に姪っ子ができました。月日の流れを感じるとともに、感慨深いものがあります。理想のおじさんを目指して邁…